2021-10

その他いろいろ

パソコンでマイクの遅延を無くす方法

前回はミニマイクをおもちゃマイクの中に仕込んで、見た目がかなり本物らしく仕上がりました♪スマホアプリ(ポケカラなど)で使うには十分なのですが、パソコンでも使えるのかな?と、試してみたくなりました。パソコンなら画面も(スマホよりは)大きいし、...
手作りあれこれ

ダイソーおもちゃマイクにミニマイクを仕込んでみました♪

どうにか、おうちでカラオケを楽しみたい!と、思いつく限りのことを試している今日この頃です。(*^^*)以前、チューブから声が聴けるタイプの防音マイクを作り紹介させていただきました。歌の練習やボイトレなどには十分活躍してくれます♪娘に「使う?...
ソープカービング

抹茶石けんのリバッチに再挑戦!

以前、石鹸のリバッチ(再形成)についてあれこれ書かせていただきました。その中で、抹茶石けんはリバッチに向かないと書いているのですが、この度分量を変えて再挑戦してみたところ、どうにか彫れるくらいの石鹸にはなったので訂正させていただきます。(*...
手作りあれこれ

100均材料で作れる防音マイク・作り方♪(後編)

100均材料で作れる防音マイクの作り方です。(*^^*)前回、本体を箱状に組み立てる所までをやりました。今回はその続きを作っていきます。100均材料で作る防音マイク・作り方(後編)パーツの組み立て・続きマットの隙間を埋めるためと、強度アップ...
手作りあれこれ

100均材料で作れる防音マイク・作り方♪(前編)

大きな声を出したい!けど、ご近所に聞こえちゃうのは困る!!という方、必見です♪おうちで思い切りカラオケが楽しめたらいいな~♪と思い、声のボリュームを抑えるための防音マイクを作ってみました。しかも、声をカットするだけではなく、ちゃんと自分の声...
ソープカービング

自作カービングナイフ・あるもので替え刃を作ってみました♪(後編)

前回に引き続き、100均素材のあるものを使ってアートナイフの替え刃を作っていくというお話です。前回にも書きましたが、あくまでも一個人の日記としてお読みいただけると幸いです。実行には危険が伴う内容ですので、真似は推奨できません。(;・∀・)電...
ソープカービング

自作カービングナイフ・あるもので替え刃を作ってみました♪(前編)

ソープカービングにハマりつつあると言いながら、専用の石鹸も専用のナイフも買う気が無いという変わり者でございます。(*´艸`*)今までは家にあった古い石鹸をリバッチ(再形成)し、家にあったアートナイフをダイソーさんの替え刃に付け替えたもので彫...
ソープカービング

牛乳パックでせっけんの型を作る方法

ここ何回かにわたってソープカービングするためにせっけんをリバッチ(再形成)するという記事を書いてきました。今回は、リバッチ石鹸を詰めるための型を牛乳パックで手作りする方法について書いていきたいと思います。(*^^*)ほとんど丸い形の石鹸を作...
ソープカービング

せっけんをリバッチ(再形成)してソープカービングに挑戦♪その3

前回、前々回とソープカービングするために石鹸をリバッチするという記事を書いてきました。今回はその続きになります。始めましての方は、ぜひ前々回分から読んでいただけると嬉しいです。(*^^*)よろしくお願いします♪グリセリンの代わりに入れたもの...
ソープカービング

せっけんをリバッチ(再形成)してソープカービングに挑戦♪その2

前回から引き続き、ソープカービングのために石鹸をリバッチするお話について書いていきたいと思います。正直、いまだに「これが正解」という決定打にはたどりついていないのでまだまだ試行錯誤の段階です。使う石鹸は統一ではない上、湯せんにかける時間や到...