クリスタ

手作りあれこれ

ペーパーバック出版で悩む色の問題・その2

KDP(キンドルダイレクトパブリッシング)でペーパーバック出版に挑戦してみた記録です。(*^^*)前々回では、サイズや解像度について。前回では色の問題、主にRGBとCMYKについて書きました。今回はその続きになります。※私自身は印刷やデザイ...
アート

パソコンでストーンデコの下絵を作る方法♪

前回は、曼荼羅アート用にストーンの配置を記した下絵を公開しました。(*^^*)今回は、そんな下絵を自分で作成する方法について書いていきたいと思います。曼荼羅アートに限らず、ストーンデコしたいものにはいろいろと応用できるのでご活用していただけ...
手作りあれこれ

パソコンで編み図を描く方法♪ビーズ&マクラメ作家さん必見!(その3)

前回、パソコンで編み図を描く方法について、テグスを描き込むところまでをお伝えしました。今回は、描いてから図の大きさを変える方法、保存の仕方、複数のレイヤーを1枚の図として結合する方法などについて書いていきたいと思います。最後までお付き合いい...
手作りあれこれ

パソコンで編み図を描く方法♪ビーズ&マクラメ作家さん必見!(その2)

前回、パソコンを使って編み図を書く方法について図にビーズを配置する所までをお伝えしました。今回はその続きで、テグスの曲線を描き込んでいきます。最後までお付き合いいただけたら幸いです。(*^^*)クリップスタジオペイントプロで編み図を描くテグ...
手作りあれこれ

パソコンで編み図を描く方法♪ビーズ&マクラメ作家さん必見!(その1)

前回、パソコンを使って実物大型紙を描く方法についてお伝えしました。手芸やパステルアートに限らず、いろんなジャンルでも役立つ方法だと思いますので、目を通してみていただけると嬉しいです。(*^^*)今回は、ビーズやマクラメでアクセサリーを作る際...
曼荼羅アート

超簡単!パソコンソフトや無料アプリで曼荼羅アートを描く方法♪

今までにもいくつか曼荼羅アートを手軽に描く方法についてご紹介させていただきました。今回は紙に手描きではなく、パソコンソフトやスマホアプリを使って効率的に素早く描ける方法について書いていきたいと思います。どれくらい効率的かというと、わずか数本...