古いミニコンポを活用したい!

手作りあれこれ

以前300円スピーカーの改造に挑戦してみて、
すっかり工作系にハマりました。
(*^^*)


とにかく何かしら分解してみたくなる病にかかってしまい、

夫に
「処分する予定のラジカセとかスピーカーない?」
と聞いてみたら
納屋で眠っていた古いミニコンポをくれました♪
ヾ(*´∀`*)ノ


さて、どうなったでしょうか。
(*´艸`*)

Panasonic SA-PM710SD

2005年製
Panasonic SD STEREO SYSTEM
SA-PM710SD
です。

ホコリよけもなにも掛けずに納屋におきっぱなしだったので、
「エジプトの地下から出てきたんかな?」
と思うくらい汚かったです。。。
(;・∀・)
このあと床を拭くことに。


かなり前の型なので、
検索しても詳しい製品情報は分かりませんでしたが、
おそらくこれの後続機種であろう
と思われる製品なら詳細はありました。
同じ型番のスピーカーを使っている製品だったので、
そちらを参考に考えることにしました。


このミニコンポは
バイアンプ仕様というらしく、
高音域と低音域が、
それぞれ別のアンプからの出力になるようです。
なのでスピーカーから出ている配線も、
高音用の+・-。
低音用の+・-、という形で
平行線が2組ずつ付いています。

ホコリがすごいので、
接続端子が全部白くカピカピになってました。
(;・∀・)

スマホにAUXでつなげて曲をかけてみましたが、
ボリュームをマックスに上げても
蚊の鳴くような細ーい音しか出ません。


でも
全く音が出ないのではなく
一応、微かでも音が出ていることは確かなので、
完全に死んでいるわけじゃないはず。。。
と、希望を抱きました。



音がほとんど出ない原因として
考えられるのは

端子の劣化による接続不良
本体アンプの故障
スピーカーの故障

のうちのどれかなのか、
またはその全てなのか。
(;・∀・)
はたまた別の原因もあるのか。。。

なにはともあれ、
やれそうな所から着手してみることにしました。

まずはスピーカーを補修してみる

コンポ本体の分解はかなりハードルが高いので、
とりあえずスピーカーだけでも使えたら嬉しいな~
ってことで。
まずはスピーカーから分解して観察してみます。

SB-PM710を分解

正面のメッシュ状カバーを外したら、
六角レンチを使ってネジを外します。
マイナスドライバーをサイドから挿し込んで
プラスチック部分をこじ開けると、
スピーカーユニットを取り外すことが出来ました。



下側のユニットからの配線は、
そのまま外へ直通のようです。

スピーカーコードは
箱にがっちりグルーのようなもので固定されていて
引き抜くことは出来ませんでした。
箱のギリギリでコードをカットして
ユニットを取り出しました。

上側のツイーターユニットには、
マイナス側にコンデンサが付いていました。

おそらく、
周波数カットの目的でつけてあるものだと思います。

低音域をカットして高音を通すためのフィルター、
という事でいいのかな???
。。。たぶん。


古すぎてリード線部分もザラッザラでした。
すでにフィルターとして機能しているか分からないので、
これは交換したいですね。
(;・∀・)

全部はずしたらこんな感じでした。

スピーカーコードを交換

スピーカーコードは、
数センチ端の被膜を剥いでみましたが、
中の銅線が黒く変色している部分が多く、
これまた全取っ換えすることにしました。


どちらか分からなくなるので、
高音用に使う方には
油性ペンで青い線を入れてみました。
触ると手が青くなりましたが。。。
(;・∀・)


無極性コンデンサを交換

コンデンサ、と言っても
どれを選んでいいのかさっぱり分からず、
ごく普通の電解コンデンサを買ってしまい、
失敗しました。。。

4.7uF 、50V
であればいいのかな???
と思ったのですが、

コンデンサにも書いてある
BP
というのが、バイポーラ、
無極性という意味らしいです。
つまり+・-が無い、というものです。

分からない時は
表面に書いてある全部の文字でとにかく検索してみるべきだな、
と学びましたよ。。。
(;・∀・)

無極性コンデンサをAmazonで探すと
びっくりするくらい高くて手が出せませんでした。

2つ買うと、
もうスピーカー買った方がいいよ~
ってお値段してました。
(;・∀・)

でもなぜか
今探すとそこまでは高くないようです。
あの時の値段は何だったのでしょう???




AliExpressで探してみると、
今度はびっくりするぐらいの激安で見つかりました。
なんと
10個入り、送料込みで
220円!!
ヾ(*´∀`*)ノ


その代わり、届くまで
平気で1か月くらいかかります。
(;・∀・)
しかも最近は上海で止まる可能性があるので
ちゃんと届くかは微妙なところですね。

その無極性コンデンサを、
元と同じようにマイナス側にはんだ付けしました。
この後、絶縁にビニールテープを巻きました。

元の位置にはコードを通せなかったので、
真ん中あたりに新しく穴を開けました。

抜け防止に、箱の内側になる方のコードに
ビニールテープを巻いて、
一部分だけ太くしておきました。


コードを穴から箱の裏に出し、
スピーカーユニットをネジ留め。
外したカバーを全部元通りに付け直したら、
スピーカー補修は完了です!
ヾ(*´∀`*)ノ

試しに、
ミニコンポ本体と
再びスマホとAUXでつなげてみました。

。。。
(;・∀・)


最初の時の音と、
全く変わりませんでした。。。
(;・∀・)


やっぱりアンプ変えなきゃ無理のようです。。。



と、いうわけで。
このスピーカーを鳴らすためのアンプを作ってみましたよ♪

結論からいうと、
新しいアンプではしっかり
音が出るようになりました!!!
ヾ(*´∀`*)ノ


っていうか、
そもそもアンプ変えるだけで良かった説!
(;・∀・)


次回以降、
そのアンプ作りについて書いていきたいと思います。
引き続き見に来ていただけると嬉しいです♪
(*^^*)



ではまた♪
(^^)/

タイトルとURLをコピーしました