古いPCからモバイルモニター(スピーカー付き)を作ってみました♪その3

手作りあれこれ

古いノートパソコンを分解し、
液晶パネルとスピーカーを再利用して
モバイルモニターを作りました。

前回までは
スピーカー取り付けまでを載せました。
今回はその続きになります。
(*^^*)

カバー裏に基盤を固定する

プラケースとPCの液晶カバーに穴あけ

たまたま家に、
この基盤にシンデレラフィットするプラケースがありました!!
ケーブルや接続端子を出す部分を
カッターで切り抜きました。
結構割っちゃってますが。
(;・∀・)
キーボードボタンの基盤は、
一旦外し、後で開けた穴から通すことに。

真ん中くらいの高さに付けようとしたら、
その位置では
基盤からのケーブルが
液晶パネルまで届かないことが判明。
(;・∀・)

もっと下に開け直しました。。。
いま思えば、
本体の外側に回さずに
大き目の穴を開けてケーブル全部を中に入れてしまえば
短めでもいけたのかもしれません。。。
まぁ、今更ですが。

ネジ&ナットでしっかり固定

電源やHDMIケーブルの抜き差しを考えると、
できるだけ動かないように
がっちり固定したいなと思い、
六角スペーサーというのを購入しました。

この形ではネジ部分が裏側にでてしまうので、
両側メスタイプがいいのかな?
とも思いましたが、
50個入りとかは多すぎるし
ネジは別で必要みたいだし、
少数でセットになっているものを購入しました。

元のカバーに納めた場合、
液晶パネルの裏側には
5㎜ほどすき間がありそうだったので、
なんとかなるかも、と
またしても一か八かです。


プラケースとPCカバーに
基盤のネジ位置と合わせて穴を開け、
六角スペーサーを取り付けました。
裏側はナットで固定されています。
レンチは無かったのですが、
平ペンチ2本でなんとか締められました。
(*^^*)


液晶コントローラー基盤はケースの厚みがあるので
ちょうどよかったのですが、
キーボードボタンの基盤は
直接付けてしまうことにしたので、
裏側のネジ部分が長めに出てしまうことになります。

そこで、厚み増しのため
300円スピーカーの時にも作った
プラバン座金が再び登場です。

ダイソーさんの0.3㎜厚プラバンに
外側25㎜、内側10㎜の円を書いて切り抜き、
焼きました。



これをかませてスペーサーを取り付けると、

裏側に出るネジ部分が
ちょうど良い長さになりました♪

念のため、
絶縁テープでカバーしておきました。
余計な穴があるのが悲しい。。。


キーボードボタン基盤は、
ケースに入れない代わりに
クリアファイルを切り抜いて箱を作り
かぶせてみました。

ケーブル接続部分は
くりぬかずに切り込みだけにして
かぶせる形にすればよかったかもしれません。
ホコリよけにしたかったのに
ちょっと不十分かも。
忘れなかったら
後で何かしら貼り付けておこうと思います。
(忘れる可能性大)

クリアファイルのカバーを両面テープで貼り付けて、
ネジで固定。

ちなみに、
LEFTとRIGHTのボタンで
音量調節ができるようになっていました。

基盤をネジで固定して、
プラケースに開けた穴から
液晶パネルにつなぐケーブルを出します。



液晶パネルの裏にケーブルを接続します。

抜けやすいので、
テープを貼ってしっかり固定します。

液晶パネルをもとのカバーに納めて固定します。
前回にも載せましたが、

液晶からとスピーカーからのケーブルを外に出し、
線を挟まないように注意して
カバーを閉じ、ネジを締めます。



キーボードボタンとスピーカーとの
コネクターも接続したら、、、
完成です♪
ヾ(*´∀`*)ノ



やっぱりケーブルは中に納めた方がよかったかなぁ???
と思いつつも、
まぁ
なかなか頑張った方ではないかなと
自画自賛中です。
(*´艸`*)

PCとの相性は微妙

本当は、
これを作りたかった一番の目的は
パソコンのサブモニターにしたかったからなんです。

ですが、
今使っているノートパソコンにHDMIケーブルでつないだところ、
「ノートパソコンの画面をそのまま映す」
ということは出来ているのですが、
モバイルモニターの方では
解像度の設定が出来ず、
PCとは解像度が違うため
クリアな画面では出力されませんでした。

Windowsの設定で「ディスプレイ」を開くと、
接続していて画面もモニターに映ってはいるのに、
Windowsでは
「別のディスプレイは検出されませんでした」
と表示されます。
(;・∀・)

映ってはいるけど認識はされてない???
のかな???
(;・∀・)


ノートパソコンの画面を消して、
モバイルモニターだけに出力する場合なら、
モニターの方の解像度に合わせて設定すれば
綺麗な画面にはできます。

でもそれではちょっとねぇ。。。
(;・∀・)

モニターとして検出されていないので、
ディスプレイごとに設定を変えるとかもできないようで、
この状態では
PCで使うのは厳しいかなと。。。


そもそも
対応していると明記されていないのを
承知のうえで購入したので、
まぁ、
どこまで使えるかは
本当に一か八かでしたからねぇ。。。
(;・∀・)

スマホからの映像出力は機種による

HDMIケーブルでも、
「つなぐだけで、スマホの画面を大画面で!」
みたいな商品説明をよく見かけます。
しかし、
テレビやモバイルモニターに接続したとしても、
そのスマホ自体に
映像出力する能力が無ければ意味が無い
らしいです。


残念ながら、
私のスマホも娘のスマホも、
映像出力は出来ないタイプのようです。

最近は無線でテレビとつなぐことが出来るので、
有線接続には対応していないものの方が
多いのかもしれません。

。。。。
せっかくモバイルモニターにしたのはいいけれど、

結局
パソコンでも
スマホでも
使えないなんて。。。
(;・∀・)


それでも、
娘はゲームに使えると言って
喜んでました。
(*^^*)

ゲーム機だけで見るよりも大きし、
テレビほどデカくなくていいから
ちょうど良いのかもしれません。


なんだかんだで
そこそこ出費しましたが
(;・∀・)
私にとっては
ほぼレジャーみたいなものなので。
(*´艸`*)
まぁ良しとしましょう♪


愛着のあるパソコンを
処分せずに活用できて、
工作も思う存分楽しめたので
十分やりがいはあったと思います♪



ここまで
素人の記録にお付き合いくださり
ありがとうございました。
(*^^*)


※この記事は
分解・改造を推奨するものではございません。
万が一実行する場合は
自己責任にてお願いいたします。




少しでもお役に立てる部分があれば幸いです。

ではまた♪
(^_^)/



タイトルとURLをコピーしました